日常 「介護資格」
~介護とか医療とか~

介護等の資格として
 初任者研修
 実務者研修
 ケアマネージャー
 介護福祉士
などは知っていたのですが、ひょんなことから「重度訪問介護従業者養成研修 統合課程」という資格の存在を知り、取得することになりました。

結局この資格を使うことは当分ないのですが、資格取得時の講習でいろいろなことを学び考えさせられました。
世の中、様々な方向からの介護や支援を必要とする方と、それにこたえる方がたくさんいることを改めて学びました。
介護について知識があるとないとでは、親の介護等で実際にかかわったときに大きな差ができると感じています。

資格取得するかどうかは別にして、どんな資格があるのかを改めて調べてみようと思いました。
最近は介護資格専門の便利なサイトとかもあるので活用してみようと思います。

上部へスクロール